頭痛
頭痛は、私たちにとって、馴染みのある症状です。いわゆる“頭痛持ち”という方もおられるでしょう。 しかし、頭痛には、鈍い痛み・鋭い痛み、全体的な痛み・局所的な痛み、持続する痛み・繰り返す痛みと、様々なタイプが存在します。そしてその中には、脳や神経にかかわる重い病気が隠れている頭痛もあります。 特に、長引く頭痛、激しい頭痛、吐き気やめまいを伴う頭痛、徐々に強くなっていく頭痛、内科では原因が分からなかった頭痛など、「いつもと違うな」と感じたときには、お早目にご相談ください。
めまい・ふらつき
めまいやふらつきは、一般の方にとって、「原因が分かりにくい症状」というイメージが強いかもしれません。しかし、その症状の現れ方や他の症状との組み合わせによって、かなり原因を絞ることが可能です。また、耳の異常に留まらないケースも少なくありませんので、神経内科を含む内科全般の知識を踏まえて扱うべき症状と言えます。 めまいやふらつきが繰り返されるとき、耳鼻咽喉科では原因が分からなかったときなど、当院にご相談ください。
アンチエイジング
アンチエイジングが、“見た目の若さを維持・向上させること”とイコールで結び付けられてしまう場面がよく見られます。しかし、アンチエイジング医学(抗加齢医学)では本来、“身体の内側から若さを維持・向上させること”を目指す基礎および臨床医学です。 当院では、高い抗酸化作用を持つ「アスタキサンチン」のサプリメントの使用や生活習慣の改善による、本当の意味でのアンチエイジングを目指します。日本抗加齢医学会専門医である院長が、医学的根拠のあるアンチエイジングをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。